インカレ本線 in沖縄

3年大槻です。11月13〜15日に沖縄のオクマでのインカレに出場して来ました。

吹きの予報かと思いきや、微〜中風で3日間9レースを行いました。

予選通過時点で知り合いがほとんどおらず、泣きそうになりながら同行してもらえる人探しから始まり、なんとか沖縄まで辿り着けました…笑

結局、道具の積み込みから宿泊、レンタカーの同行、前乗りで一緒に練習したり、アフターパーティーで一緒に祝わせてもらったり、レース後は観光したり、全部色々な大学の方々にお世話になりました。ありがとうございます。おかげさまで、無事全日程を終えることができ、友達もたくさんできました。レースもパーティーもとても楽しかったです。表彰式では、同学年の子や、知っている先輩が表彰されている姿を見て感動し、来て良かったと思いました。それから、私ももっと速くなりたいと思いました。

レースでは、レディースとメンズが分かれてレースするため、スタートラインはかなりゆとりがあり、スタートを失敗することはなかったのですが、やはりレベルが高く、スタパンやマーク回航、ブローの掴み方等周りに比べると私には不十分な点が多く、これからの課題も山ほど見つかりました。普段メンズと混合でレースをしているからこそ気づけなかったのですが、中風になると学連のレディースは速いです。その風域では、全く歯が立ちませんでした。今までの練習では、艇速やパンピングなどの自分の動きにばかり目が行っていましたが、これからは一段階先の、レース全体の展開やコースの組み立て方などもっと広く視野を持って、自分が置かれている状況において何をすれば勝てるのか、的確な判断を身につけるような練習をしていきます。

良い結果は残せなかったのですが、来年またもっと速くなってもう一度このオクマリでレースをしたいです!

以下リザルトです。

1R 1〜4m/s

2R 3〜5m/s

3R 3〜5m/s

4R 3〜5m/s

5R 3〜5m/s

6R 3〜5m/s

7R 4〜7m/s

8R 4〜7m/s

9R 3〜6m/s



0コメント

  • 1000 / 1000